Updated: 2022/10/12 CG sup. Tatsuya Yamagishi
Created: 2022/06/03 Tatsuya Yamagishi
| Name | 説明 | Since | Source | 
|---|---|---|---|
| MAYA_UI_LANGUAGE | UIの言語設定。英語: en_US, 日本語:ja_JP | 2014 | Domemaster3D | 
| MAYA_MODULE_PATH | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_SCRIPT_PATH | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_PLUG_IN_PATH | 2016 | Domemaster3D | |
| MAYA_NO_INITIAL_AUTOLOAD_MT | Maya 2014+で追加されたxgenToolkitやxgenMRなどのプラグインのオートローディングを除外するために使用できます。<br><br> Can be used to exclude the autoloading of plugins like xgenToolkit and xgenMR that were added in Maya 2014+. | 2014 | Domemaster3D | 
| MAYA_DEBUG_ENABLE_CRASH_REPORTING | Windows と Linux。Maya で致命的なエラーが発生すると、この変数はクラッシュ レポート ファイル (MayaCrashLog[yymmdd.hhmm].log) を TMP 環境変数で指定されたディレクトリに書き込みます。このファイルには、障害が発生したときの Maya の動作の詳細が記述されています。 | 2022 | |
| MAYA_CUSTOM_TEMPLATE_PATH | Maya 2016 XML プロパティ エディタ テンプレートのパスを定義します。<br><br> Define the path for the Maya 2016 XML property editor templates. | 2014 | Domemaster3D | 
| MAYA_CUSTOM_TEMPLATE_PATH | Maya 2016 XML プロパティ エディタ テンプレートのパスを定義します。<br><br> Define the path for the Maya 2016 XML property editor templates. | 2014 | Domemaster3D | 
| SHARED_MAYA_DIR | 独自の変数(SHARED_MAYA_DIR)を定義し、その他の Maya 変数値を設定する方法です。 | 2014 | Domemaster3D | 
| MAYA_PRESET_PATH | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_SHELF_PATH | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_SCRIPT_BASE | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_EXPOSE_FACADE_NODES | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_PSEUDOTRANS_MODE | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_PROJECTS_DIR | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_REVERSE_FILEFORMAT_EXT | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_PROJECT | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_LOCATION | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_REAL_WORLD_SIZE | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_BIFROST_COMPOUNDS | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_FBX_PLUGIN_LOCATION | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_MRFM_SHOW_CUSTOM_SHADERS | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_APP_DIR | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_DISABLE_LOOKDEV_PROPERTY_PANEL | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_LICENSE | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_COLOR_MANAGEMENT_POLICY_LOCK | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_COLOR_MANAGEMENT_POLICY_FILE | 2014 | Domemaster3D | |
| VRAY_FOR_MAYA_DRPORT | 2014 | Domemaster3D | |
| VRAY_FOR_MAYA_LOG_FILE_PATH | 2014 | Domemaster3D | |
| VRAY_FOR_MAYA_DRLISTS_PATH | 2014 | Domemaster3D | |
| VRAY_FOR_MAYA_LOG_FILE_NAME | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_RETAIN_PYTHON_GIL | ? | 2017 | |
| MAYA_ENABLE_LEGACY_VIEWPORT | Enable Viewport 1.0 | 2018 | |
| MAYA_ENABLE_WEBENGINE | 2018.1 | ||
| MAYA_RENDER_SETUP_GLOBAL_PRESETS_PATH | 2017 | ||
| MAYA_HELP_URL | この変数は、ヘルプ ファイルが見つかる場所を上書きするために使用され ます。Maya はこの値をヘルプ パスに事前に追加し、ブラウザに渡される文字列を作成し ます。これを使用して、Maya を中央のヘルプ サーバに向けるか、http: URL に設定して、Maya がハード ドライブ上の Maya ヘルプではなく Web サイトからヘルプ ファイルを取得できるようにすることができま す。 | 2022 | |
| WINEDITOR | Expression Editor をオーバーライドして、独自のエディタを使用できるようにしま す。エディタはフォアグラウンドで実行されるように設定する必要があります。 | 2022 | |
| MAYA_USE_MALLOC | 大きなシーンのロード中に Maya が予期せず停止する問題が発生した場合は、 この環境変数を 1 に設定してみてください。 ただし、この環境変数を設定しても、ファイル > 新規作成 を選択しても、Maya は使用中のメモリを解放せず、Maya の終了時にのみ解放し ます。 | 2022 | |
| MAYA_SKIP_USER_SETUP | これはユーザーの全てのユーザー設定を無効にします | 2022 | 
| Name | 説明 | Since | Source | 
|---|---|---|---|
| MAYA_IGNORE_DIALOGS | Suppress warnings on scene open | 2015 | |
| MAYA_DISABLE_CLIC_IPM | Cloud login utilities | 2016 | Slow startup | 
| MAYA_DISABLE_CIP | Avoid fatal crash on start-up | 2014 | Autodesk Forum | 
| MAYA_DISABLE_CER | Customer Error Reporting | 2014 | Slow shutdown | 
| MAYA_NO_CONSOLE_WINDOW | Hide console window on start-up | 2014 | Domemaster3D | 
| MAYA_TEXTURED_SCULPT | テクスチャースカルプトデフォーマコントロールの有効/無効を設定します。デフォルトではオフになっています。<br>Enable/disable the texture sculpt deformer controls. It is off by default. | 2014 | Domemaster3D | 
| MAYA_VR_PER_SHAPE_ATTR | ベクターの描画モードを形状ごとに制御します。 <br> Control vector rendering modes per shape. | 2014 | Domemaster3D | 
| MAYA_ENABLE_VP2_SHAPE_INSTANCING | globals ノードの hwInstancing アトリビュート設定をオーバーライドします。この変数を 1 に設定すると、ハードウェア・インスタンスが有効になります。この変数を他の値に設定すると、ハードウェア・インスタンスが無効になります。<br><br> Override the globals node hwInstancing attribute setting. By setting the variable to 1 the hardware instancing is enabled. Setting the variable to any other value with disable the hardware instancing. | 2014 | Domemaster3D | 
| MAYA_OGS_DEVICE_OVERRIDE | VirtualDeviceDx11 "に設定すると、Viewport 2.0レンダリングエンジンをオーバーライドすることができます。 <br><br> Can be set to "VirtualDeviceDx11" to override the Viewport 2.0 rendering engine. | 2014 | Domemaster3D | 
| MAYA_VP2_DEVICE_OVERRIDE | "VirtualDeviceDx11"、"VirtualDeviceGLCore"、"VirtualDeviceGL "のいずれかに設定可能。 <br><br>Can be set to "VirtualDeviceDx11", "VirtualDeviceGLCore", or "VirtualDeviceGL" | 2014 | Domemaster3D | 
| MAYA_OFFSCREEN_HRB | Control offscreen hardware rendering. | 2014 | Domemaster3D | 
| MAYA_SHADER_LIBRARY_PATH | Can be set to 1 to enable the control. | 2014 | Domemaster3D | 
| MAYA_PLUG_IN_RESOURCE_PATH | ローカライズされた言語を使用して Maya を実行している場合、言語依存のリ ソース ファイルを指定します。<br><br>Specifiy a language-dependent resource file when Maya is running using a localized language. | 2014 | Domemaster3D | 
| MAYA_BATCH_RENDERING_STOPS_ON_ERROR | コマンドエンジンが終了したときに、クライアントがエラーコードを受信できるようにします。 <br><br> Allows clients to receive the error codes from the command engine when it terminates. | 2014 | Domemaster3D | 
| MAYA_TESTING_CLEANUP | 自動テスト時にユーザー確認ダイアログが表示されなくなります。<br><br> Will suppress user confirmation dialogs during automated testing | 2014 | Domemaster3D | 
| MAYA_NO_INITIAL_AUTOLOAD_MT | Maya 2014+で追加されたxgenToolkitやxgenMRなどのプラグインのオートローディングを除外するために使用できます。<br><br> Can be used to exclude the autoloading of plugins like xgenToolkit and xgenMR that were added in Maya 2014+. | 2014 | Domemaster3D | 
| MAYA_CUSTOM_TEMPLATE_PATH | Maya 2016 XML プロパティ エディタ テンプレートのパスを定義します。<br><br> Define the path for the Maya 2016 XML property editor templates. | 2014 | Domemaster3D | 
| MAYA_ENABLE_LEGACY_RENDER_LAYERS | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_MODULE_PATH | 2014 | Domemaster3D | |
| SHARED_MAYA_DIR | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_UI_LANGUAGE | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_DISABLE_VP2_WHEN_POSSIBLE | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_ENABLE_LEGACY_PARTICLES | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_RUNNING_TESTS | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_SCRIPT_BASE | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_HELP_URL | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_EXPOSE_FACADE_NODES | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_ENABLE_CLASSIC_HAIR | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_DISABLE_LEGACY_VIEWPORT | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_LICENSE_METHOD | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_PSEUDOTRANS_MODE | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_PROJECTS_DIR | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_ADSK_ASSET_LIBS | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_SCRIPT_PATH | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_VP2_USE_GPU_MAX_TARGET_SIZE | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_QUICKTIME_ENCODING_GAMMA | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_REVERSE_FILEFORMAT_EXT | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_ENABLE_LEGACY_RIGID | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_EXR_LONGNAME | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_PROJECT | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_LOCATION | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_ALIEN_WIDGETS | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_VP2_DEFAULT_MATERIAL_LOADING_MODE | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_REAL_WORLD_SIZE | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_BIFROST_COMPOUNDS | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_PRESET_PATH | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_SHELF_PATH | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_DISABLE_IDLE_LICENSE | 2014 | Domemaster3D | |
| MAYA_RENDER_DESC_PATH | 2014 | Domemaster3D |